2023からだ探求シリーズの第5回「表現する腕・胸・頭」を終えて
2023年のとりくみとして始めた、からだ探求シリーズ
「Core ~ Foot ~ Leg ~ Spine ~ upper body」と進んできましたが
いよいよ来週には
その6「エネルギー満ちあふれる体へ導く筋膜ライン」
を予定しています。
ということで
遅くなりましたが、前回の講座を振り返り。
からだ探求~その5「表現する腕・胸・頭」
準備にあたって
「ヒトが直立二足歩行に至るためには、一体どれほどの情熱があったんだろう・・・」
と思わずにはいられませんでした。
そもそも、ここを大切にしなければ、
上半身の役割が見えてこないと。
体を支える使命から解放された上半身。
ヒトは一体何をしたかったのだろう?と。
狼の遠吠えのように
内側からあふれるものを外へと届けるためにも
役立ったのではなかろうか、と。
どんな風に想像しますか?
上半身のよい位置は特に外からの形づくりでは長持ちしませんので、
講座では
内側から感じることを大切にお届けしました。
受講者さまは
受講されたのは、スタジオ会員を中心に
ピラティス指導者・愛好者さま
医療従事者さま
バレエ愛好家さま
武道愛好家さま
声楽愛好家さま・・・
体を探求する方々、年代は30代〜80代と幅広い年代の皆さまでした。
感想をご紹介します
からだ探求「表現する腕・胸・頭」
受講者さまの感想の一部をご紹介します。
娘が初めて立った時の事を思い出し、ヒントを貰いました。立った時のあの娘の興奮した様子。視界が変わった新しい世界に目をキラキラさせ嬉しさを声で発し、体を揺さぶり、これこそ、体の内側からくるものですね!!
大人になってもこういう気持ちを忘れずに過ごしたいです。
植物は動くことはできないけど動物は動くことができるようになったことによって食べ物を取りに行かなければならないようになり運動器官があるんだぁ。そうなのかと納得しました。
そして、胸郭から腕につながっての動き。肩甲骨と腕の動き、今回も動画での説明がとてもわかりやすかったです。特に肩甲骨って真っ平じゃないってことを思い出しました。
これからの課題がまた見つかりました。
とにかく、日々身体を整えることを考えていきたいと思います。
最近 進んでいる自分の体の左側の理解度が更に前進しました。次はさらに別の悩みを解決していきたいです。ワクワクしています♪
肩甲骨と上腕骨の滑りを理解した上での肩甲骨から腕を動かす。自由に動く肩甲胸郭関節。
腕を開く位置。頭の位置。全てにおいて安定する位置があるんだ!探りながら楽しみながら自分の背中と向き合っていきます。
何が違うんだろうとずっと自分の体と向き合ってきましたが、この講座を第一回から受けさせてもらって、ひとつまた発見がありました。
身体の土台作りは必要だけど、あとはシンプルに自然体でいいんだと。身体を無理やり、バレエに近づけてどうにかしてやろうという気持ちがいけなかったと気づきました笑 呼吸も自然にですね!
腕の位置も身体の仕組みを知ると自然にバレエのポジションに入るし、人間の身体って心身共に無理なことをせず、笑って楽しく過ごしてるだけで美しくいれるんですね。
ピラティスでの新しい課題が見つかりました。ありがとうございました。
貴重なお声をありがとうございました。
これからも 皆さまと一緒にカラダ探求を楽しんでいきます。
なお、講座のご案内はメルマガを中心に行っております。
ご登録はこちらより